
2010年06月30日
オリジナルカードケース試作☆その1
前からずーーーっとイメージはできてたのに
実際にカタチにしてなくて
やっと作ってみました

カードケースです
パターンも完全オリジナルです
って言えるほど凝ってませんけど・・笑
ポイントカードやらなにやら最近めっちゃ増えて
(近くに大型モールショップが複数できたせいか・・・
)
収拾がつかない
でもせっかくのポイントカード
出さないともったいない
で、イメージしてみました

実際にカタチにしてなくて
やっと作ってみました


カードケースです

パターンも完全オリジナルです

って言えるほど凝ってませんけど・・笑
ポイントカードやらなにやら最近めっちゃ増えて
(近くに大型モールショップが複数できたせいか・・・

収拾がつかない
でもせっかくのポイントカード
出さないともったいない

で、イメージしてみました


開いたら全部見えてサッと取り出せるふうにしたい!
これは一応16枚ほど入るように作ってみました

下のポケットはポイントがたまって出た金券とか
クレジットで買ったものの控えとかを
入れたりする用に・・・

前部分にもポケットを付けてみました

何入れよ・・・?笑
一応できましたが
まだまだ市にはお披露目できそうもありません

改良の余地ありなので
忘れないうちにすぐ作ってみます


2010年06月29日
尾賀商店へ・・とんぼがえりだったけどシアワセでした♪
今日は小学校の音楽会でした
相棒のまさⅡが
「今日は仕事を休むし朝からどこかへ行けるよ!
」
と言ってくれていたのでどこ行こー?と少し悩みましたが
まさⅡは尾賀商店さんへまだ行ったことがなく
行ってみたいなー♪とのことだし
よし!音楽会は2時半くらいやからそれまでに
戻ってこようー!と行ってきました!一路近江八幡へ

正直、近江八幡の街中はまったく分からないので
事前にネットの地図を見て頭には入れましたが
不安でございました
だって地図を見てても間違うくらいですから
でもうまくたどり着けたのでよかったー
私は3度目の訪問ですが
何度来てもいつも違う変化や発見があって
いつ何度来てもうれしいお店です

そしてお店の方もとっても親切!
まずは倉庫ギャラリーで足が止まってしまいました
高橋 良さんの水墨画の個展
すごいです・・
今いる自分の世界から
違う世界に入ったみたいに・・・
不思議な空間に引き込まれました
はい・・
めっちゃ引き込まれてしまい
写真撮ってない~

でもぜひ生で見てください!
本人もおられ丁寧に説明していただき感激
もっと時間かけて見たかった・・・
もう一度行こうかなー
7月14日まで開催されているようなので
お時間のある方は必見デス!
カフェ五三九さんでランチをいただきました

相棒のまさⅡが
「今日は仕事を休むし朝からどこかへ行けるよ!

と言ってくれていたのでどこ行こー?と少し悩みましたが
まさⅡは尾賀商店さんへまだ行ったことがなく
行ってみたいなー♪とのことだし
よし!音楽会は2時半くらいやからそれまでに
戻ってこようー!と行ってきました!一路近江八幡へ


正直、近江八幡の街中はまったく分からないので

事前にネットの地図を見て頭には入れましたが

不安でございました
だって地図を見てても間違うくらいですから

でもうまくたどり着けたのでよかったー

私は3度目の訪問ですが
何度来てもいつも違う変化や発見があって
いつ何度来てもうれしいお店です


そしてお店の方もとっても親切!
まずは倉庫ギャラリーで足が止まってしまいました

高橋 良さんの水墨画の個展
すごいです・・

今いる自分の世界から
違う世界に入ったみたいに・・・
不思議な空間に引き込まれました

はい・・

めっちゃ引き込まれてしまい
写真撮ってない~


でもぜひ生で見てください!
本人もおられ丁寧に説明していただき感激

もっと時間かけて見たかった・・・

もう一度行こうかなー

7月14日まで開催されているようなので
お時間のある方は必見デス!
カフェ五三九さんでランチをいただきました


私はこちら↑
えっと・・・五三九オムライス(?)
(正式名すみません控えるの忘れましためっちゃ失礼。。

まさⅡはこちら↓

「おむすび御膳」
(これは覚えてるワタシ・・)
もうめっちゃおいしかったー♪
癒されながら食べれることの幸せ

やっぱりゆったりした気持ちで食べるものって
体にも栄養が沁み渡ってるなぁって感じますよ



二階の御座敷でゆーっくりといただきました
窓からはこんな感じで
人と人の行き交う姿や
何気ない日常会話が聞こえてきて
どこか懐かしく感じたり
ホッとする自分がいたり・・・
もうめっちゃ落ち着ける~

夢は大きく・・・

『古民家をリフォームしたアトリエで
ものづくりしている自分がいたいな』
いつか・・・ネ

でも現実からは逃れられず(笑)
店内の素敵な作品の数々も
ゆっくりと見たかったけど
全然時間が無く

慌てて大津へとんぼ帰りっ

ぎりぎりに到着


しっかり子供の成長した姿を目に焼き付けてきました♪
子供の歌声って
聴こえるだけで感動して泣けてきそうになる

帰り際まさⅡからサプライズなプレゼントが・・

今日はありがと♪ーと
尾賀商店で自分用に買ってたと思ってた
マクロビのナチュラルサブレ
うわーうれしい♪
カタチもかわいいし

味もすっごく好き!
自然な甘さです
あー良い一日でした

元気になれる栄養たっぷりいただきましたし
私もがんばらなくちゃ・・・


7月4日(日)
信楽げなげな市
(雨天の場合は判断の上またお知らせします)
2010年06月25日
ららまるしぇinニシムラミシンありがとうございました☆
昨日のようなお天気とはいきませんでしたが
朝は雨も降ってなくて
サッカーの勝利とともに
すがすがしいキモチでした
たくさんの方にご来店いただき
たくさんの方にLuomuの作品を手にとっていただき
そしてお嫁にもらっていただき
本当にありがとうございました

ブースもお隣がるっちさんとakiさんで超ラッキー
他の出店者さまのみなさまともたくさんお話させていただき
また
来ていただいたお客さまも知るお方がたくさんで
とーっても楽しかったデス
おしゃべりしまくりで
喉がカラカラです
で、
市の様子をまんまと撮り忘れ(毎度スミマセン)
自分のブースでさえ撮れてません・・
えーん
お子さんの御迎えなどで先に撤収された方たちを
見送ったあとでようやく気付いた私デス
なので以下の画像はそのあと残ったブースの方たちでございます・・
他のブースのみなさまのも撮らせていただきたかった。。
本当にスミマセン
朝は雨も降ってなくて

サッカーの勝利とともに

すがすがしいキモチでした

たくさんの方にご来店いただき
たくさんの方にLuomuの作品を手にとっていただき
そしてお嫁にもらっていただき
本当にありがとうございました


ブースもお隣がるっちさんとakiさんで超ラッキー

他の出店者さまのみなさまともたくさんお話させていただき
また
来ていただいたお客さまも知るお方がたくさんで

とーっても楽しかったデス

おしゃべりしまくりで
喉がカラカラです

で、
市の様子をまんまと撮り忘れ(毎度スミマセン)

自分のブースでさえ撮れてません・・


お子さんの御迎えなどで先に撤収された方たちを
見送ったあとでようやく気付いた私デス

なので以下の画像はそのあと残ったブースの方たちでございます・・
他のブースのみなさまのも撮らせていただきたかった。。
本当にスミマセン


usine de yulleさん
様々な素材を組み合わせて作られる素敵なシュシュたちに圧倒でした-

他の布モノやバッグもステキでした


galba houseさん
素敵な服と小物たち、その縫製のきめ細やかさに感動!
今回手にとって見ることができて
めっちゃ幸せでした



n.silverさん
木のディスプレイ棚とシルバーの素朴さが相まって
見入ってしまいました


このシンプルな感じがステキです~


laco-sheさん
このストールに一目ぼれしてしまいました

私のいつもながらの下手っぴなカメラワークでは
とてもこの素敵な色とデザインはお伝えできません・・・

オリジナリティにあふれててとってもステキでした

るっちさんのスコーンやパンは
ちゃっかり買っておいたので

(こういうことは忘れない笑)
お昼に少しいただき
「おいしー

とつぶやきながら
幸せな時間を過ごしました


このたびは出店させていただくにあたり
主催のニシムラミシンさま
sany-cさん
本当にありがとうございました

次回のららまるしぇも必ず出店させていただきたいと思います






さて
Luomuの次の出店は
信楽げなげな市となります
もう間もないのですが

週末はちょっとゆっくり休みます

休めるかな・・・・(不安)笑
今日もアリガトウ
