
2011年01月31日
持ち手に悩む・・・
前回作ったのと同じ生地で同じパターンで
もうひとつ作りました☆
もうひとつ作りました☆

今回はふたを付けず
タグを付けたのですけど
今最終段階にきて
持ち手の素材に悩んでいます・・・
画像のように革のタイプにしようか(ちょっと入れてみた)・・・
それとも布系にしようか・・・
こんなんで雰囲気がグッとかわりますからね~☆
でもできてみて
やっぱ丸底ということもあり
パカッと開いてる感じ~
中央部分何かしら留めるものをつけた方がよさそう。。。
といってももうここまできたらどうしよう~
・・・
考えてたら眠くなってきたので
また明日~ZZZ
2011年01月28日
バッグ製作3つめ・・☆
寒いですけど
どことなく春の気配も空気の中に感じます・・☆
まだまだ冬もののニーズもありそうですけど
製作はすでに春のイメージが大きくって
いい感じで進んでマス♪

以前より作っていますバッグ♪
たくさんのタックと丸底の愛らしいカタチです☆
ひきしめポイントに革のふた・・・・
なのですけど


この生地の柄に関してみると
ふた無しの方がかわいいかも・・・


ほらっ・・・

ってあくまで自分の好みなんですけどね(笑)
ふたがあったりなかったり
持ち手が革じゃなくて布だったり
ちょっと変えるだけで
雰囲気って全然変わりますね~


同じパターンで3つめなので
さすがにスイスイと(?)できましたが
タックがたくさんあるので
必ずしつけをきっちりかけます
しつけをかけるのって
実は結構好き♪(笑)
小さい時に母親が服を作ってくれてて
「それ」を見るのが大好きでした
「それ」っていうのは
そう・・
しつけをかけてるところ(笑)
きっと心のどこかで思いだすんだと思うんです

さて
この生地の柄とってもお気に入りなので
他のパターンでも作ってみたいと思います


2/18・19(金・土) 10時より
今年も「文庫屋手作り市」に委託出品させていただきます

詳しくはこちらの方のブログにて→☆
場所は↑こちらの方にメールフォームにてお問い合わせくださいね♪
Luomuが委託しておりますHickory charmさんにもチラシを
置かせていただく予定です♪
その時はまたお知らせしますね♪
2011年01月25日
もう少しで完成・・・☆
入園・入学向けなグッズ作りも進んでいますが
少し休憩・・・
今日はバッグを作りました
最近外ポケットがついてるバッグを意識して作っています
というのは外ポケットがあるって
私自身とっても重宝してるので
「使いやすい且つカワイイ♪」をテーマに・・笑
できつつあるのはコチラ
少し休憩・・・

今日はバッグを作りました

最近外ポケットがついてるバッグを意識して作っています
というのは外ポケットがあるって
私自身とっても重宝してるので
「使いやすい且つカワイイ♪」をテーマに・・笑
できつつあるのはコチラ

パターンはオークションで見つけて手に入れました
前に作ったfilerさんのとまた異なります
できあがってみて・・
個人的にこっちのデザインの方が好きかな・・・

外ポケットが両サイドに2つ
500mlのペットボトルちゃんと入ります♪

一応こちらが表のつもりで作りました・・

でもできあがってみて(また・・笑)・・・
反対側の方が自分ぽくて好き・・

今回はLibertyの大きめなもの・小さめなもの
はぎれそのままの形がおもしろいかな・・といろいろ付けてみました


ちょっと・・ほんのちょっとだけステッチを入れて・・☆
気の向くままなステッチが好き・・・


このはぎれもLiberty☆
すっごく気に入ってた柄で
小さくても捨てずにとっておいてよかったー♪
で・・仕上がってない部分は
このバッグ
口布部分巾着のように袋状に絞れるようになってるんです
その紐を通してないだけ(笑)
結構たっぷり入ります♪
持ち手も太めで肩にもしっくりきます♪
あー・・うれしい(しみじみ)
これ、また作ろう(自分用に・・)☆


2月18・19日(金・土)10時より
今年も「文庫屋手作り市」に委託出品させていただきます

金曜日の午後から少しだけですが
お手伝いにも伺う予定をしています(まさいちのみ)
新入学・新学期に向けたグッズや
贈り物や自分用・・
日々の暮らしの中で自然に身につけられるような布小物・
アクセサリーなどを出品したいと思います
ご都合がつく方はぜひぜひお立ち寄りください☆
くわしくはこちらの方のブログにて→☆☆